美味しい、美味しやぁ、美味しえすと
↓ざ・美味しえすと。
御飯のようなパン。
花びらみたいなジャム。
2層に分かれてるジャムはスプーンでちょっと混ぜるとタルトタタン。
すごっ。
京都特派員のおかげで、ヨレヨレなカラダに優しい喝が入りました。

ここの先生は私が習ってる懐石の先生に似てる、と思うとこがたくさん。
特に切り方やいろんな説明。
和やかな雰囲気もいいな。
明日も食べるぞ〜
↓ざ・美味しえすと。
御飯のようなパン。
花びらみたいなジャム。
2層に分かれてるジャムはスプーンでちょっと混ぜるとタルトタタン。
すごっ。
京都特派員のおかげで、ヨレヨレなカラダに優しい喝が入りました。

ここの先生は私が習ってる懐石の先生に似てる、と思うとこがたくさん。
特に切り方やいろんな説明。
和やかな雰囲気もいいな。
明日も食べるぞ〜
▲
by hi-vison_1103
| 2009-11-09 22:16
▲
by hi-vison_1103
| 2009-03-05 21:49
| 食べ物
1年オバ学生をしてて、もう少し習ってみたいことが出てきました。
それを同級生に話すと
「わかります。そうなって来るんですよね」
でも、どこで習うのかも分からないし、時間的にも経済的にもいろいろ無理。
そんな話をポロっと懐石料理教室で話してたら
この包み上手なAちゃん
「私、それを教えてますよ」って。
えーーっ、と言う事自体失礼なオバ学生。
そして、今日、昼ご飯を一緒に。

好きないつものお店。
生ハムは食べる前に移動させてもらいました。
教室ではワイワイしゃべってもプライベートな話はしないので新鮮。
建築科だったとは知らなんだ。ほ〜..です。
私の知りたい事をお互いの空いた時間に教えてもらえる事になりました。
融通がきくって一番助かります。
ピリ辛のブロッコリーのパスタ。
現金なもので更に美味しく感じました。

「善行をした右手の行いを左手に伝えてないけない、と言うけど今日は右足も左足も目も口も全部伝えちゃって」
と聖書が好きなAちゃんに言ったら大受けでした。
それを同級生に話すと
「わかります。そうなって来るんですよね」
でも、どこで習うのかも分からないし、時間的にも経済的にもいろいろ無理。
そんな話をポロっと懐石料理教室で話してたら
この包み上手なAちゃん
「私、それを教えてますよ」って。
えーーっ、と言う事自体失礼なオバ学生。
そして、今日、昼ご飯を一緒に。

好きないつものお店。
生ハムは食べる前に移動させてもらいました。
教室ではワイワイしゃべってもプライベートな話はしないので新鮮。
建築科だったとは知らなんだ。ほ〜..です。
私の知りたい事をお互いの空いた時間に教えてもらえる事になりました。
融通がきくって一番助かります。
ピリ辛のブロッコリーのパスタ。
現金なもので更に美味しく感じました。

「善行をした右手の行いを左手に伝えてないけない、と言うけど今日は右足も左足も目も口も全部伝えちゃって」
と聖書が好きなAちゃんに言ったら大受けでした。
▲
by hi-vison_1103
| 2009-02-27 17:25
| オバ学生
懐石料理教室では生徒同士、やっぱり材料の話の方が多くなります。
私はベジ子でもあるし、昆布は特に大事。
全国津々浦々試して、きくぶたちゃんのお陰で行き着いた利尻。
肉厚で美しい昆布です。
遠く離れた昆布屋さんが毎度、直に選んで送って頂く。
どこか堂々とした自信のあるサインペンの文字。
どんなものにもバンバン使ってます。
これを教室の美人ルーキーにプレゼントしたら喜んでくれました。
その次の回に「この椎茸美味しいですよ」ともらった干し椎茸。
家で食べると、食感も鼻に抜ける香りも私の超好み。

連絡先のメモもあったので、早速注文。
「ずっと取られてるという◯木さんから伺ったんですが」
「はい..」
ちょっと?な雰囲気でしたが,送って頂ける事になりました。
最後の方で、苗字が違うことに気づいて
「あ!◯下さんでした」というと、
ああ、わかりました。と声もすっきり。
いつもYさん、と名前の方で呼んでいたので勘違いしてました。
お〜らら。
そのあと、私の連絡先や御礼などの色々、いつものように明るく楽しいFAXを送信。
で、数日後何気なく検索で椎茸、その方の名前で探してみると...
すごい件数が!
林野庁や新聞記事やいろんな賞や。
その瞬間、私、正座。
ご自宅に親し気なFAXを...
今日到着。
最高級を少し入れておきます、とのことでした。
手前の。
見事でした。

丁寧に書かれた手紙が添えてありました。
どうやって無農薬で作っているのかとか、その土地の事とか。
そして、私の「楽しみに待ってます!」というのが心に残りました、とも。
A4の紙にいつものごとく大きく書きなぐったような自分のFAXを思い出しました。
ちょっと、めまいが...

▲
by hi-vison_1103
| 2008-07-05 23:23
| 食べ物
▲
by hi-vison_1103
| 2008-02-21 23:54
| うろごそ国内
▲
by hi-vison_1103
| 2007-08-27 22:30
| 食べ物
▲
by hi-vison_1103
| 2006-10-04 23:58
| 食べ物
先月、友人宅でゆっくりしてる時に懐石の先生から電話。
「なんですか〜?」と楽し気に電話に出ると、今日はどうするのって?
え?
なんということか、ド忘れして稽古日を一週間違えていました。弥生の卓は稽古出来なかった。残念。
遅いね、遅いねって心配してくれてた中、先生がかけてくださったので、皆さんご存知でした。
今日はすごく早めに着いてしまったので笑われた。あはは。
卯月の卓
向 鯛 独活 蕗 山葵 加減酢
椀 若布 竹の子 木の芽
八寸風 竹の子 真子 空豆 蕗 モモ身
ワラビ 菜の花
和 ネギ 練り味噌
法蓮草 椎茸
白子 おろし
御飯 嫁菜 桜 土筆 俵に抜く

みんなで手分けして。

これは私の仕事。細かい作業が好きです。

出来上がって並べる。

先生が正客のところに座られます。

今日はやっぱり春らしい感じでした。
竹の器の盛りも私の仕事でした。作るより盛りつけがちょっと多いです。

「なんですか〜?」と楽し気に電話に出ると、今日はどうするのって?
え?
なんということか、ド忘れして稽古日を一週間違えていました。弥生の卓は稽古出来なかった。残念。
遅いね、遅いねって心配してくれてた中、先生がかけてくださったので、皆さんご存知でした。
今日はすごく早めに着いてしまったので笑われた。あはは。
卯月の卓
向 鯛 独活 蕗 山葵 加減酢
椀 若布 竹の子 木の芽
八寸風 竹の子 真子 空豆 蕗 モモ身
ワラビ 菜の花
和 ネギ 練り味噌
法蓮草 椎茸
白子 おろし
御飯 嫁菜 桜 土筆 俵に抜く

みんなで手分けして。

これは私の仕事。細かい作業が好きです。

出来上がって並べる。

先生が正客のところに座られます。

今日はやっぱり春らしい感じでした。
竹の器の盛りも私の仕事でした。作るより盛りつけがちょっと多いです。

▲
by hi-vison_1103
| 2006-04-12 23:57
| 食べ物