夕方のパン
2009年 06月 27日
今日も。
「すごく野菜入ってるよね」と喜んでるか嫌がってるかわからない大魔王。
「これでもか」byベジ妻

彼女も老親の色々で、近頃実家に帰ることが増えました。
急に留守にする時には、生鮮食品をもって来てくれます。
夕方の晩ご飯準備くらいに車で来て、渡してさっと帰る。
お互いにご自愛!って目で言い合ってる感じです。
トマト・利尻昆布・ブルターニュの塩・清酒
2009年 06月 25日
美人ちりめん山椒
2009年 06月 24日
仏検2級・再挑戦
2009年 06月 21日
残念ながら今回も多分、撃沈。
試験後に模範解答をもらうので間違いないと思います。
合格点には達しなかったけど、前回ダメだった時より良い得点。
いろんな事情で半月しか試験対策できなかったので、ちょっと嬉しい。
秋の再々挑戦に少し希望!
やっぱり面白い。

好みの美味しさで、頭とカラダの疲れが取れます。

イワシ缶
2009年 06月 18日
お薦めのイワシ缶。やっぱり新聞敷いて開けてよかった。
いつも何か飛ばしたり、こぼしたり。

缶詰だけど、ハーブソースに浸けてあって缶詰らしからぬ値段。
まとめ買いは苦しい。
「もし買ったら全部混ぜるだけでよろしいの、絶対に美味しいから」
ほぉ〜
この話をした日、毎月の検診で時間が余って映画に行かれたそうです。
「何を観られたんですか?」
「ROOKIES。昔も今も変わらないわね」
「!!」
今回の窯出しのこれはとても気に入っています。
仰せの通りに混ぜただけ。やっぱり美味しかった。

Podere il casale。これでもか弾力。ベジ系にはたまらん。

「パリにゃん」と「パリのマルシェのレシピ」
2009年 06月 16日

待ってました!本家。家元談。

どれだけ写したんだろうとびっくりするくらいの猫、猫、猫。
お宅やお店のいたるところに。
中にはじ〜ん...となるようなネコさんもいたり。
↓これは一番気に入ったネコ君。笑えます。

私は肉子ではないけど、肉料理も作ります。byベジ子
パパさん、こういうの好きですねー。
ここからのスタートでバーチャルうろごそもたくさんしました。
マキマキさんは、楽しくって面白くって魅力的。

食パン4枚
2009年 06月 12日
金土日、と留守にする友達。「冷凍するのも何だからさ、ここも二人でしょ」って。
サンドイッチ用、4枚だけ。
素敵すぎ〜
夜作って、朝半分パパさんに。これからこの一皿食べていざ授業なり。

温度玉子に出汁
2009年 06月 10日
普段使いの御敷だけど、キズはなるべくつけたくありません。
窯出しのすぐ後にするのは、1つずつヤスリなどを丁寧にかける事。何時間かかかります。
小さい器だけど、これもしっかり手入れ済み。

筋金入りのオバ学生
2009年 06月 08日
月曜日が一緒ですが、目からウロコな毎回です。
私より少し若い。
「手を抜くっていうんじゃなくって、適当、適当。どーにかなるって」
うーん、今日の帰り際のセリフも決まってました。
外での仕事と家事と。オバ学生を長い事続けてるのに尊敬。

私も週3日といっても1日1コマ。計3コマだけなのでホントどうにかなってます。
努力しつつ、スイスイ進んでる人が側にいてくれるのはいいなー。
お花、ありがとうございました。